タイ ワット・ポー(世界遺産)
2013年8月
注)このページ、作製したのが8年経った2021年なので当時の感動も記憶も薄れてしまって・・・
王宮の南側に涅槃仏とタイ古式マッサージで有名なワット・ポーがあります。
ラーマ3世によって造立された涅槃仏は、全長46m、高さ15m。仏像の足の裏には、仏教の世界観を現した108の図が、
螺鈿(らでん)細工(貝殻を研磨して模様にはめ込んでいく装飾方法)で描かれてます。
また、ラーマ3世によって医学の府とされたこの寺院は、東洋医学に基づくタイ古式マッサージの総本山となっており、
ここにはマッサージ学校があり、研修生のマッサージを無料で受けることができます。
間違ってたらゴメンナサイ(詳しくはネットで!)
タイ ワット・ポー | ||
![]() ![]() 確か、この涅槃仏の対面に108つの器があって、そこに小銭?か石?みたいな物を入れた様な・・・ネットでどうぞ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 敷地内にこんなレトロな車が停まってました~ |