インド クトゥブ・ミナール(世界遺産)
2014年3月:昼、2016年10月:夜
注)このページ、作製したのが7年経った2021年なので当時の感動も記憶も薄れてしまって・・・
高さ72.5mとインドで一番高いミナレット。近くで見ると迫力が凄い。
タージ・マハールなどのお墓や寺院もいいけど、ここはチョット違った趣があって自分は好きでした。
直ぐ近くに日本食レストラン『En』があって、Enの屋上から眺めるクトゥブ・ミナールもおすすめ。
ランチもディナーもおススメ。インドで、インドでだよ!日本と同じ味で安心して握り寿司が食べられるなんて夢のよう。
ただし、今も営業してるかは不明。
インド クトゥブ・ミナール | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1層、2層3層、4層、5層目と建て主が違う |
![]() 詳細はNETで検索して下さい ここは、かなり気に入ってますよ。不思議な魅力があります。 |
![]() 緑の木々も多く、異次元空間を味わえます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 有名な『錆びない鉄の塔』がここにあります。う~ん、微妙?! |
||
さて、お腹が空いたので昼メシを食べよう(2014年) | ||
![]() クトゥブ・ミナールにほど近い、レストラン『En』 |
![]() 外観。白で高級感ある建物がお迎え。 |
![]() |
![]() ランチです。パスタを食べた?でも味噌汁付いてる?あ!焼うどん?? |
![]() デザートもめちゃ美味い |
![]() 屋上から。緑からそびえ立つクトゥブ・ミナールの塔が見えて最高~ |
![]() ズームするとこんな感じ。非日常なSWの世界を感じる |
![]() |
![]() THE インドな一枚 |
さて、お腹が空いたので昼メシを食べよう。No.2 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() どう見たって日本のミ○ュ○ン★★★の高級店で食べる様なランチメニューだよね。インドで寿司なんて、清水の舞台から的な命がけだよ普通は。でもここは安心 |
||
さ~て、腹がへったので夕メシを食おう(2016年) な、な、なんと、インドで生の寿司が食える~。奇跡だ~ |
||
![]() 夜もいい感じ |
![]() 店内。個室もあるよ |
![]() 屋上からのクトゥブ・ミナールと仏像が幻想的 |
![]() ![]() ![]() ![]() 作ってるのは日本人です(当時)。築地から仕入れたり、インド洋の新鮮な魚だったり(当時) |
||
値段は結構お高いですが、たまの家族サービスだったり、接待には喜ばれること間違いなし ただし、今もやってるかどうかは・・・調べて行って下さい。 ちなみに、この数年後にタイの日本食屋に行ったら、前職がここのEnの板前さんに遭遇しました。地球は狭いね。 |